-
CASSETTE → CARD CASE
¥34,320
「NA」design +m の商品第一弾が CASSETTE → CARD CASE です。音楽を始めとする音を録音再生する技術は、 この100年で大きく進化しました。 大雑把に括るとレコード→ラジオ→オープンリール→カセットテープ→CD(CD-R)→MP3→スマートフォンと言った流れでしょうか? 簡単、便利でよりクリアな音質を求めたゆえの技術の進歩と思います。 都度、パラダイムシフトのように、それ以前の技術は一掃してしまうかのような変化です。 しかし現在でもレコード、カセットテープで音を楽しむ方も数多くいらっしゃいますし、当時の機器は今でも大切にされ、一部のマニアだけでなく確実なファンが存在します。 我々「NA」design +m は、1970~1980年代、カセットテープが全盛期だった頃を良く知る方々に、あるいは今の時代でもこよなく愛する方々に、 音源としてはお届け出来ないけれど、まったく同じカタチをしたアルミ切削加工の名刺入れとしてご使用いただく為に、CASSETTE → CARD CASEを商品化致しました。 名刺交換の際、本題の仕事の話の前に、少しだけ音楽の話で盛り上がっていただけたら幸いです。 大切な名刺交換の際、大切な音楽を残す為に、カセットテープの爪を折るような心持で、CASETTE → CARD CASEのストッパーの爪をあげていただけたらと存じます。 1セット 26000円+税 透明ケースとインデックスが付属します。 ※製品改良の為、仕様、外観等は予告無しに変更する場合がありますがご了承ください。 製品外形寸法 : 縦63×横101×幅11.5mm 製品重量 : 55g 名刺収納枚数 : 約15~20枚 透明ケース寸法 : 縦70×横109×幅14.5mm 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/ ※受注生産のため、納品まで約2週間ほどお時間をいただきます。ご了承ください。 納期につきましては、ご注文後に別途お知らせいたします。
-
ジェネレイティブデザイン CARD CASE
¥46,200
ジェネレイティブデザインとは、AIを用いた今までに無い新しい設計手法です。 設計者がコンピューターに一定の設計仕様(材料、重量、サイズ、耐荷重、製造方法等)を入力し、その仕様や制約に応じた多数の設計案を、AIが自動で構造検討し、考案、提示します。 ジェネレイティブデザインCARD CASEは、この新しい設計手法を、構造検討、設計のみに用いるだけでは無く、AIが考案、提示した3Dモデルを、インダストリアルデザインとして捉え、カタチ、外観品質として価値のある商品へ進化させる取り組みにより作られた商品です。 当社CARD CASEの特徴であるラッチ構造、名刺が取出し易い上下開口構造はそのままに、従来品のCFRP(リアルカーボン)前後プレート部分をジェネレイティブデザインによる形状のジュラルミン(A2017)切削加工部品とする事で、無機質なモノでありながら、連続する線や曲面は一つとして同じモノが無い、畏敬を感じる自然風景にも通じるような、有機的な佇まいを纏うカードケースです。 もう一つのジェネレイティブデザインの特徴として、ランダムに空いた軽め穴の効果により、ジュラルミン部品でありながら、比重(※1)の軽いCFRP CARD CASEと同等の製品重量を実現しました。 (ジェネレイティブデザイン CARD CASE 71g / CFRP CARD CASE 69g) 主要なアルミ切削加工部品の表面処理は、電解研磨を施しています。 また、特徴的なジェネレイティブデザインのジュラルミン前後プレートは、独特の質感が長く続くよう、電解研磨の上に、更にアルサーフ処理を施工しています。 (※1) ジュラルミン(A2017) 比重 2.79 アルミニウム(A5052) 比重 2.68 CFRP(リアルカーボン) 比重 1.6 製品外形寸法 縦75×横115×幅14.5mm(前後プレート幅) 製品重量 71g 1セット 35,000円+税 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/ ※受注生産のため、納品まで約2週間ほどお時間をいただきます。ご了承ください。 納期につきましては、ご注文後に別途お知らせいたします。
-
いちょうコマ
¥2,420
【いちょうコマ】 ♦︎金・銀 各1個 ¥2,200+税 金or銀どちらかお好きなカラーをお選び下さい。 このコマは八王子市の「木」であるイチョウの葉をモチーフにデザインされました。 工業製品と同じ設備・工程・検査を経て造られ、全ての寸法が0.01mm単位で管理されている大変精度の高いコマです。 「made in 八王子」の技術力の高さを是非!このコマを廻して体感してください。 画像3枚目のように持ち手のネジを外して実際に廻すことができます。 本製品は下記3社にて企画・設計・製造・検査まで行っています。 【株式会社ナラハラオートテクニカル】 アルミ精密に削ります!アイデアをカタチに マシニングセンター精密切削加工 八王子市楢原町 【有限会社小池製作所】 一辺0.25mmのサイコロを削りだせる技術力 精密機械部品加工 八王子市下恩方町 【株式会社柁原製作所】 Φ420までの精密大物旋盤加工を50年 精密機械部品製作 八王子市諏訪町 本商品は八王子市中小企業新商品開発認定制度による認定商品です✨ 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/
-
いちょうコマ【大戦セット】
¥6,600
【いちょうコマ】 ♦︎大戦セット(コマ金×1 銀×1 土俵×1)¥6,000+税 大戦セットはコマ2色(金・銀)と土俵付きです。 このコマは八王子市の「木」であるイチョウの葉をモチーフにデザインされました。 工業製品と同じ設備・工程・検査を経て造られ、全ての寸法が0.01mm単位で管理されている大変精度の高いコマです。 「made in 八王子」の技術力の高さを是非!このコマを廻して体感してください。 画像3枚目のように持ち手のネジを外して実際に廻すことができます。 本製品は下記3社にて企画・設計・製造・検査まで行っています。 【株式会社ナラハラオートテクニカル】 アルミ精密に削ります!アイデアをカタチに マシニングセンター精密切削加工 八王子市楢原町 【有限会社小池製作所】 一辺0.25mmのサイコロを削りだせる技術力 精密機械部品加工 八王子市下恩方町 【株式会社柁原製作所】 Φ420までの精密大物旋盤加工を50年 精密機械部品製作 八王子市諏訪町 本商品は八王子市中小企業新商品開発認定制度による認定商品です✨ 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/
-
TREAD DESIGN BRACELET
¥6,600
ショアA70(硬さ)のニトリルゴムにレーザー加工機でスポーツタイヤのトレッドパターンを彫刻したブレスレットです。 モータースポーツの世界では、現在はタイヤのトレッドパターンなどは無く、スリックタイヤオンリーの時代になってしまいましたが(レインタイヤは除く)、且つてはF1、ルマン24時間等に出場するレーシングカーが履いたタイヤのトレッドパターンこそ高性能の証であり、レーシングタイヤの顔そのものという時代がありました。 1960年代の映画「グランプリ」の様々なチームのF1のタイヤ、また1970年の映画「栄光のルマン」でガルフカラーのポルシェ917が履いていたレーシングタイヤのパターンこそが、まさに当時の最高峰を象徴するデザインとして映画の中でも何回も印象的な場面に登場します。 写真1枚目のPT1こそ、前述の1960年代、レーシングシーンを彷彿とさせるトレッドパターン。 また、写真2枚目PT2は1970年代のスーパーカームーブメントをイメージしたもの。 そして写真3枚目PT3は、現在のスポーツタイヤをイメージしています。 お好みの時代のお気に入りのトレッドパターンを、是非腕に纏ってお楽しみください。 ※ブレスレットの長さは腕の太い方でも装着できるように、約200mmにしています(金具部含む)。 腕の細い方、タイトに装着したい方は、付属の取り扱い説明書の通り、左右のゴム部をお好みの長さに切り取ってご使用ください。 材質;トレッド部 ニトリルゴム / 金具部 SUS304ステンレス サイズ;長さ200mm(取付金具部含む) 幅10mm×厚さ3mm(ゴム部) 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/ ※受注生産のため、納品まで約2週間ほどお時間をいただきます。ご了承ください。 納期につきましては、ご注文後に別途お知らせいたします。 ※ご注文の際は「種類を選択する」ボタンよりお好みのデザインをご選択ください。
-
TREAD DESIGN BRACELET【PT22】
¥11,880
SOLD OUT
ショアA70(硬さ)のニトリルゴムにレーザー加工機でスポーツタイヤのトレッドパターンを彫刻したブレスレットです。 モータースポーツの世界では、現在はタイヤのトレッドパターンなどは無く、スリックタイヤオンリーの時代になってしまいましたが(レインタイヤは除く)、且つてはF1、ルマン24時間等に出場するレーシングカーが履いたタイヤのトレッドパターンこそ高性能の証であり、レーシングタイヤの顔そのものという時代がありました。 1960年代の映画「グランプリ」の様々なチームのF1のタイヤ、また1970年の映画「栄光のルマン」でガルフカラーのポルシェ917が履いていたレーシングタイヤのパターンこそが、まさに当時の最高峰を象徴するデザインとして映画の中でも何回も印象的な場面に登場します。 また、1970年以降のレースシーンでは溝付タイヤこそ無くなったとは言え、市販車については今でもトレッドパターンは大切な構造で、50年前から現在まで、車好きなら一目見れば銘柄が解るアイコニックなトレッドパターンの名タイヤが数多く生まれました。 写真のPT22は1970年代のスーパーカームーブメントをイメージし、上部には、当時のオーバーフェンダーを配置しました。 ※ブレスレットの長さは腕の太い方でも装着できるように、約200mmにしています(金具部含む)。 腕の細い方、タイトに装着したい方は、付属の取り扱い説明書の通り、左右のゴム部をお好みの長さに切り取ってご使用ください。 材質;トレッド部 ニトリルゴム / 金具部 SUS304ステンレス / 上部:上部金属部 A5052アルミニウム サイズ;長さ200mm(取付金具部含む) / 幅10mm×厚さ3mm(ゴム部) / 幅11.5mm×厚さ6.5mm(アルミ切削加工部品) 製品重量;約20g 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/ ※受注生産のため、納品まで約2週間ほどお時間をいただきます。ご了承ください。 納期につきましては、ご注文後に別途お知らせいたします。 ※ご注文の際は「種類を選択する」ボタンよりお好みのデザインをご選択ください。
-
北斗七星ペンダント
¥5,940
夜空をイメージしたアルミプレートに、星の輝きに見立てたネジをねじ込みました。精密機械と手作業による加工で、繊細なペンダントに仕上げました。一つだけ付けられたストーンがさらにペンダントを魅力的にしています✨ ♦︎女性はもちろん男性もチェーンを付け替えていただくと、使っていただけるデザインにしました。 プレゼントしてペアでつけるのもおすすめです。 ♦︎使用素材:アルミ ♦︎トップサイズ:横1cm 縦2.5cm 厚さ0.3cm ♦︎チェーン:ゴールド 40cmと46cm選択可 ♦︎チェーンを40センチ、46センチ2種類ご用意しております。 ご購入の際はご希望のチェーンの長さをお選び下さい。 何も選択されなかった場合、40センチチェーンでのお届けとなります。ご了承下さい。 ♦︎数量限定ですので、お早めのご購入がおすすめです。 Instagramでも紹介しておりますので、合わせてご覧ください ✨@na_design78✨ 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/
-
ミニミニブレッドボードペンダント
¥5,280
【ミニミニブレッドボードペンダント】 ①本体プレート ②ネジ26本 ③ドライバー ④40cmチェーン(本体プレートとの接続金具付き)で1セットとなります。 3色(つや消し赤・青・ターコイズ)からお好きな色をお選び下さい。それぞれ1個ずつの【限定販売】となっております。 ご注文のタイミングにより、ご希望の色が売り切れている場合がございます。 ご了承ください。 ・5×5のマスにネジ留めしてイニシャルやハート型などお好きな模様が描けます。 ・チェーンに通す金具は本体プレートの好きなところにネジ留め可能なので、□でも◇でも首から提げた時の傾きを変えられます。 ・短いネジなので、裏から金具を固定したネジ穴に表からもネジ留めできます。 ・模様を考えるのに役立つ図案考案用紙付き。 とても小さなネジ(M1.4×1.4 直径1.4㎜(ネジ頭2㎜)、長さ1.4㎜)なので、ネジ留め作業に没頭できます。 小さいネジ用の精密ドライバーも付属しているので、届いたらすぐにお作りいただけます。 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/
-
ミニミニブレッドボードキーホルダー
¥1,056
【ミニミニブレッドボードキーホルダー】 ①本体プレート ②ネジ25本 ③ドライバー ④ボールチェーン で1セットとなります。 3色(赤・青・黄)からお好きな色をお選び下さい。 ※掲載画像はイメージです。販売は赤・青・黄の3色ですので、ご注意下さい。 5×5のマスにネジ留めをしてイニシャルやハート型など好きな模様を描けます。 チェーンを通す位置によって□と◇で傾きを変えて持っていただけます。 模様を考えるのに役立つ図案考案用紙もお付けします。 ドライバーもセットに含まれているので、届いたらすぐにお作りいただけます。 おうちで過ごす時間、お子様と一緒に、色々な模様を試しながらネジ留めを楽しんでいただけます。 ※キーホルダーとして持ち歩く際は、大人の力でしっかりとネジを増し締めしてあげてください。 「NA」design公式サイトも合わせてご覧ください。 https://www.narahara-at.jp/shop/